申請の手続き(概要)
感染防止対策の取り組み内容を、次のリンク先にある申請フォームにしたがって入力して頂くことで、認証申請をすることができます。
上記のフォームを紙媒体にした申請書の郵送によることも可能です。
次のファイルをダウンロードの上、必要事項を記入して、以下の宛先に送付してください。
一括ダウンロード
-
一括ダウンロード(チェックリスト・様式)
-
PDF形式
690KB
-
各ファイルダウンロード
-
必要書類チェックリスト
-
【第1号様式】 千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証申請書
-
【第2号様式】
誓約書(押印必要) -
【第3号様式】
役員等名簿(押印必要) -
食品衛生法の規定による許可証の写し
-
認証基準チェックリスト
(自己申告の上、現時点で対策が取れている項目にチェックをいれたもの) -
施設の平面図(手書きでも可)
※テーブル、座席、厨房の位置等が分かるように作成 -
施設の写真
※外観、入口、飲食スペース、厨房、休憩スペースなど
宛先
〒260-0028
千葉市中央区新町18-10 千葉第一生命ビル3階
千葉県飲食店認証事務局
申請から認証までの流れ
-
提出書類の確認、実地調査等による申請内容の確認を行います。(日程の調整等のため、認証事務局から申請者の方に連絡があります)
-
STEP1の結果を踏まえ、県が作成した「感染防止対策に係る基準」を満たしていることが認められれば、認証マーク(※)を交付します。
※認証事務局の調査員は必ず身分証を携帯し、調査時に提示いたします。
※認証事務に際して金品等を要求することは絶対にありません。
認証制度の詳細については、次の要綱をご確認ください。